スウェーデン王立科学アカデミーは10月10日、2016年度アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞をOliver Hart氏とBengt Holmstrom氏の2名に授与すると発表しました。受賞理由などの資料(英語)はこちらのウェブサイトから閲覧することができます。

毎年、ノーベル経済学賞の予想を行うのが秋の恒例行事となりつつあるのですが、今年は事前にスライドを公開させて頂きました。最終的にイチオシとして名前を挙げたのは「バロー、ミルグロム、ルービンシュタイン、ローマー、マンスキー」(敬称略)の5名。

というわけで、残念ながら今年は予想が完全にハズれてしまいました>< 
おととし比較的近い分野で研究をしているティロール教授が受賞していたので、可能性が低いかと思っていたのですが、読みが甘かったなぁ…

契約理論の第一人者である一橋大学の伊藤秀史教授が、「契約理論 : ミクロ経済学第3の理論への道程」という日本語のサーベイ論文を書かれています。この分野の生い立ちや意義を理解したい、という方はぜひリンク先からpdfをダウンロードして読み込んでみてください。
http://ci.nii.ac.jp/els/110009498242.pdf

私自身の関連する記事として、「不完備契約の基礎付け」を以前投稿しました。(以前と言っても、もう10年前なのですね。さっき気付いて愕然としました!) 不完備契約理論とは何か、特にその理論的な基礎が気になる(マニアックな)方は、ぜひご参照ください。
http://blog.livedoor.jp/yagena/archives/50026629.html

【追記】以下の記事も投稿していたことをすっかり忘れていました。文献もいくつか紹介していますので、合わせてご参考頂ければ幸いです:
契約理論と企業・金融

契約理論について、邦書でも以下の優れた教科書があります。
前者は、先ほどの伊藤教授による完備契約(ホルムストロムが大きく貢献した)に関する上級レベルのテキスト、後者は東大の柳川教授による不完備契約(ハートが特に貢献した)分野の分かりやすい入門テキストです:

契約の経済理論
伊藤 秀史
有斐閣
2003-05


契約の経済理論
 著者名等  伊藤秀史/著  
 著者等紹介 1982年一橋大学商学部卒。京都大学経済学部助教授、大阪大学社会経済研究所助教授を経て、2000年より一橋大学大学院商学研究科教授。この間カリフォルニア大学サンディエゴ校、スタンフォード大学、コロンビア大学で客員助教授等を務める。専攻:組織の経済学と契約理論。
 出版者   有斐閣
 出版年   2003.4
 大きさ等  22cm 422p
 NDC分類 331
 件名    経済学  
 要旨    情報が等しく共有されていないとき最も望ましい行動に人々を誘う仕組みを考えるための基礎理論と分析手法。

 目次   
第1章 アドバース・セレクションの基本モデル
第2章 アドバース・セレクションのモデル:バリエーションと拡張
第3章 複数エージェントのアドバース・セレクション
第4章 モラル・ハザードの基本モデル
第5章 モラル・ハザードのモデル:バリエーションと拡張
第6章 複数エージェントのモラル・ハザード
第7章 ダイナミック・モデル
第8章 複数プリンシパルの理論
第9章 不完備契約の理論
数学付録☆

 内容
情報が等しく共有されていないとき、最も望ましい行動に人々を誘うことが出来る仕組みとは。保険市場や政府の内部組織、人事慣行などの様々な分野で利用されている契約理論の基礎理論と標準的な分析手法を解説。


リスク・プレミアム394頁
くじ(確率分布関数)396頁

契約と組織の経済学
柳川 範之
東洋経済新報社
2000-03-01


契約と組織の経済学
 著者名等  柳川範之/著  
 出版者   東洋経済新報社
 出版年   2000.04
 大きさ等  21cm 224p
 NDC分類 331
 件名    経済学  
 要旨    最先端のテーマを、数式を用いずにやさしく解説。
 目次    契約理論の新展開;不完備契約の考え方;不完備契約理論の基礎;企業の境界と所有権の
配分;権限配分への応用;形式的権限と実質的権限;法律の役割;公的企業組織の問題;
民営化の問題;金融契約への応用〔ほか〕
 内容    文献あり 索引あり
 ISBN等 4-492-31272-2


受賞者の一人であるハート教授自身も非常に定評のある解説書を執筆されています。今回の受賞で増刷待った無し!?

企業 契約 金融構造
オリバー ハート
慶應義塾大学出版会
2010-04-30



完備・不完備契約理論のどちらについても解説した包括的な教科書として、洋書ではありますが以下が定番かつオススメです。著者の一人ボルトン教授はハート教授の愛弟子!ちなみに僕の留学時代の師匠がボルトン教授なので、今回の受賞者の孫弟子にあたるんだな~、と考えると非常に感慨深いです(笑)

Contract Theory (MIT Press)
Patrick Bolton
The MIT Press
2004-12-10



おととしノーベル賞を受賞したティロール教授は、契約理論の枠組みを使った規制・競争政策と企業金融の上級レベルの教科書を執筆しています。どちらも各分野を代表する必読文献ですので、ご関心のある方は要チェックです!



The Theory of Corporate Finance
Jean Tirole
Princeton University Press
2010-08-26