火曜日, 5月 12, 2015

フロー循環図:メモ

                 ( 経済学リンク::::::::::) 

NAMs出版プロジェクト: フロー循環図:メモ

http://nam-students.blogspot.jp/2015/05/blog-post_12.html(本頁)

NAMs出版プロジェクト: お金の流れ

http://nam-students.blogspot.jp/2015/05/blog-post_22.html

経済表=フロー循環図:再考 

http://yojiseki.exblog.jp/21210035/
             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  賃金・地代・利潤 E_   労働・土地・資本
  (=GDP)  均衡点           
    -------⬅︎S  D➡︎-------  
   生産へ         所得(=GDP) 
   の投入                  
  ⬆︎ ⬇︎       マクロ /        ⬇︎ ⬆︎
             /          
  企業         /          家計 
           / ミクロ        
  ⬇︎ ⬆︎                    ⬆︎ ⬇︎
   (GDP=) 財・サービス  購入された 
    収入      市場   財・サービス 
    -------⬅︎D  S➡︎-------  
  販売された財   E_均衡点        

  ・サービス         支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
  優勢(デフレ)下降←利子率→上昇(インフレ)貨幣優勢

別バージョン:

       労働の需要      労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ     生産要素      所得| |
  | |の投入      市場    (=GDP) |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資  取付け    預金  貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業         ⬆︎公的貯蓄      家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎ 助成金 法人税 || 所得税  生活 ⬆︎ ⬇︎
  | |     ・保険 ||      保護 | |
  | | 補助金・政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | |       財・サービス  購入された| |
  | (GDP=)収入  市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)


       労働の需要      労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ     生産要素      所得| |
  | |の投入      市場    (=GDP) |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資  取付け    預金  貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業         ⬆︎公的貯蓄      家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎ 助成金 法人税 || 所得税  生活 ⬆︎ ⬇︎
  | |     ・保険 ||      保護 | |
  | | 補助金・政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

       労働の需要      労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ     生産要素      所得| |
  | |の投入      市場    (=GDP) |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資  取付け    預金  貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業 助成金     ⬆︎公的貯蓄 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎  法人税・保険 || 所得税     ⬆︎ ⬇︎
  | | 補助金・政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ

      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

 
       労働の需要      労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ     生産要素      所得| |
  | |の投入      市場    (=GDP) |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資  取付け    預金  貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業 助成金     ⬆︎公的貯蓄 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎  法人税・保険 || 所得税     ⬆︎ ⬇︎
  | |     補助金・||         | |
  | |     政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)


柄谷の交換図をマンキューや西村の経済学の教科書に出てくるフロー循環図と対応させてみた。
(循環図は普通、労働市場を下にするだろうが、上下逆にした。)
二つの需要供給モデルを上下に組み入れたのが味噌だ。図のシンプルさを犠牲にしたが、需給モデルの位置付けは必須になると思い無理やり組み込んだ。
家計と企業は頭と体を捻っている(「意思決定をする」byマンキュー)と解釈して欲しい。
貨幣は左上の国家が発行し起点となっている。すぐ下の図では便宜的に国家ではなく政治学とした。

  政治学 | 宗教
      |(ネーション)
 _____|_____平
  経済学 |  X  等
      |     
     自 由

       企業の需要 M&A市場 企業の供給
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎---------
  賃金・地代・利潤 E_   労働・土地・資本
  (=GDP)  均衡点           
    -------⬅︎S  D➡︎-------  
    企業の買収       企業の売却   
                        
           株式市場        | 
    ---------\/---------  
  ⬆︎  ---------/\---------  ⬆︎   
  | |                    | |
  | |        生産要素        | |
  | |  労働の需要  市場  労働の供給  | |
  ➡︎ お金の流れ---➡︎D  S⬅︎-------  ⬅︎
  賃金・地代・利潤 E_   労働・土地・資本
  (=GDP)  均衡点           
    -------⬅︎S  D➡︎-------  
   生産へ         所得(=GDP) 
   の投入                  
  ⬆︎ ⬇︎       マクロ /        ⬇︎ ⬆︎
             /          
  企業         /          家計 
           / ミクロ        
  ⬇︎ ⬆︎                    ⬆︎ ⬇︎
   (GDP=) 財・サービス  購入された 
    収入      市場   財・サービス 
    -------⬅︎D  S➡︎-------  
  販売された財   E_均衡点        

  ・サービス         支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
   優勢(デフレ)下降←利子率→上昇(インフレ)貨幣優勢    


株式市場で企業の所有者が家計と相互に入れ替わり得る。生産者は自分が作ったものを買い戻す。
M&A(エムアンドエー)とは、企業の吸収合併や買収の総称。英語の Mergers and Acquisitions(合併と買収)の略。
サブプライムローンなどは株式市場の場所に当たる。株式市場は財市場と同じなので簡略化した。
財と貨幣の均衡が大事になる。利子率もその観点から考えられる。
企業と家計は意思決定をするが、
家計のところは子育てを想定しないと図の意義がわからなくなる。
誤解ないように追記すると、具体的均衡点を集めると需要供給モデルの曲線になる。(図は便宜的に上から通過するように見せているだけで、)いわゆる均衡点は、その中の有力なものというだけだ。

以下、草稿:
       企業の需要 M&A市場 企業の供給
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎---------
  |賃金・地代・利潤 E_   労働・土地・資本|
  |(=GDP)  均衡点           |
    -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | | 企業の売却       企業の買収  | |
  | |                    | |
  | |        株式市場        | |
    ---------\/---------  |
  ⬆︎  ---------/\---------  ⬆︎   
  | |                    | |
  | |        生産要素        | |
  | |  労働の需要  市場  労働の供給  | |
  ➡︎ お金の流れ---➡︎D  S⬅︎-------  ⬅︎
  |賃金・地代・利潤 E_   労働・土地・資本|
  |(=GDP)  均衡点           |
    -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ      戦い 所得(=GDP)| |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎       マクロ /        ⬇︎ ⬆︎
  \ /          /          /
  企\業         /          家計 
  / \        / ミクロ        
  ⬇︎ ⬆︎                    ⬆︎ ⬇︎
  | |(GDP=) 財・サービス  購入された| |
  | | 収入      市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  
  |販売された財   E_\均衡点        |

  |・サービス      \   支出(=GDP)|
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要○○
   優勢(デフレ)下降←利子率→上昇(インフレ)貨幣優勢    


西村和雄『まんがDE入門経済学』3頁参照。


(西村の『まんがDE入門経済学』は入門書としておすすめ。) 
NAMs出版プロジェクト: ケインズからDSGEまでの流れ:メモ
http://nam-students.blogspot.jp/2015/05/dsge.html(本頁)

NAMs出版プロジェクト: 改定版「ケインズからDSGEまでの流れ」:メモ

http://nam-students.blogspot.jp/2015/05/nams-dsge-httpnam-students_7.html(改定版)

以下、図2-1フロー循環図1:2:1,マンキュー経済学第二版マクロ31頁,第3版1:2:0,28頁参照。

               生産要素市場
 --------------家計は売り手⬅︎------------
|  -----------➡︎企業は買い手-----------  |
| |労働・土                      生産へ| |
| |地・資本                      の投入| |
| |                             | |
| |                             | |
⬇︎ |                             ⬇︎ |
家 計                             企 業
財・サービスを購                      財・サービスを生
入し消費する                        産し販売する
生産要素を所有し                      生産要素を雇用し
販売する                          使用する
| ⬆︎                             | ⬆︎
| |購入された                  販売された | | 
| |財・サービス     財・サービス市場    財・サービス| |
|  -----------企業は売り手⬅︎-----------  |
 ------------➡︎家計は買い手--------------
    支出                       売上げ

                            内側⬅︎財 · サービスの流れ
                            外側➡︎お金の流れ

図5-1フロー循環図1:5:1,マンキュー経済学第二版マクロ128頁,第3版1:2:0,28頁参照。

    所得(=GDP)   生産要素市場  賃金・地代・利潤(=GDP)
 --------------家計は売り手⬅︎------------
|  -----------➡︎企業は買い手-----------  |
| |労働・土地・資本               生産への投入| |
| |                             | |
| |                             | |
| |                             | |
⬇︎ |                             ⬇︎ |
家 計                             企 業
財・サービスを購                      財・サービスを生
入し消費する                        産し販売する
生産要素を所有し                      生産要素を雇用し
販売する                          使用する
| ⬆︎                             | ⬆︎
| |購入された                  販売された | | 
| |財・サービス     財・サービス市場    財・サービス| |
|  -----------企業は売り手⬅︎-----------  |
 ------------➡︎家計は買い手--------------
    支出(=GDP)            収入(=GDP)
      外側➡︎お金の流れ       内側⬅︎財 · サービスの流れ

「家計は企業から財・サービスを購入し、企業はその販売から得られた収入を用
いて労働者への賃金、地主への地代および企業の所有者への利潤を支払う。
GDPは家計が財・サービスの市場において支出した総額に等しい。GDPはまた
企業が生産要素の市場において支払った賃金、地代、利潤の総額に等しい。」

マンキューマクロ経済学入門編
         図3-1経済における貨幣のフロー循環図1:2:3,66頁

    所得                  要素費用支払
 -------------生産要素市場☆⬅︎------------
|                                 |
|   民間貯蓄                          |
|  -----------➡︎金融市場☆-------       |
| |             ⬆︎          |      |
| |             |公的貯蓄      |      |
| |             |          |      |
⬇︎ |        租税   |          |      |
家 計@----------➡︎政 府@        |     企 業@
|               |     投資   |      ⬆︎
|           政府購入|   -------       |        
|               |  |              |
|               |  |              |
|    消費         ⬇︎  ⬇︎      企業収入    |
 -----------➡︎財・サービス市場☆------------
                            お金の流れ➡︎

「この図は,第2章におけるフロー循環図をより精巧で現実的なものに手直しした
ものである.赤いボックス@はそれぞれ家計,企業,政府という経済主体を表し,灰
色のボックス☆はそれぞれ財 · サービス市場,生産要素市場,金融市場を表す.矢印
は,経済主体間のお金の流れがこの3種類の市場をどのように流通するかを表して
いる.」
             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  |(=GDP)  均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ         所得(=GDP)| |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎  融資 貸し剥がし  預金  貸付  ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎------➡︎銀行⬅︎------➡︎ \ /
  企\業 助成金 法人税 ⬆︎ 所得税 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎------➡︎政府⬅︎------➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎      補助金⬇︎⬆︎消費税      ⬆︎ ⬇︎
  | |(GDP=) 財・サービス  購入された| |
  | | 収入      市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\   支出(=GDP)|
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎   インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢) 

             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  |(=GDP)  均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ         所得(=GDP)| |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎                    ⬇︎ ⬆︎
  \ / 融資:貸剥し➡︎【銀行】⬅︎貯金:貸付け➡︎\ /
  企\業⬅︎     公的貯蓄⬆︎        ➡︎家\計
  / \⬅︎助成:法人税➡︎【政府】⬅︎所得税:福祉 / \
  ⬇︎ ⬆︎      補助金、⬆︎消費税      ⬆︎ ⬇︎
  | (GDP=) 政府購入⬇︎    購入された| |
  | | 収入    財・サービス 財・サービス| |
  |  -------⬅︎D市場S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\   支出(=GDP)|
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎   インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)


             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  |(=GDP)  均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ         所得(=GDP)| |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎                    ⬇︎ ⬆︎
  \ /⬅︎融資:貸剥し➡︎【銀行】⬅︎貯金:貸付け➡︎\ /
  企\業      公的貯蓄⬆︎         家\計
  / \⬅︎助成:法人税➡︎【政府】⬅︎所得税:福祉➡︎/ \
  ⬇︎ ⬆︎      補助金、⬆︎消費税      ⬆︎ ⬇︎
  | (GDP=) 政府購入⬇︎    購入された| |
  | | 収入    財・サービス 財・サービス| |
  |  -------⬅︎D市場S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\   支出(=GDP)|
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎   インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  |(=GDP)  均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ         所得(=GDP)| |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎                    ⬇︎ ⬆︎
  \ /⬅︎融資:貸剥し➡︎【銀行】⬅︎貯金:貸付け➡︎\ /
  企\業      公的貯蓄⬆︎         家\計
  / \⬅︎助成:法人税➡︎【政府】⬅︎所得税:福祉➡︎/ \
  ⬇︎ ⬆︎ 補助金、政府購入⬇︎⬆︎消費税      ⬆︎ ⬇︎
  | (GDP=)    ||    購入された| |
  | | 収入    
財・サービス 財・サービス| |
  |  -------⬅︎D市場S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\   支出(=GDP)|
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎   インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  |(=GDP)  均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ         所得(=GDP)| |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎                    ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎融資:貸剥し➡︎銀行⬅︎貯金:貸付け➡︎ \ /
  企\業      公的貯蓄⬆︎         家\計
  / \ ⬅︎助成:法人税➡︎政府⬅︎所得税:福祉➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎ 補助金、政府購入⬇︎⬆︎消費税      ⬆︎ ⬇︎
  | |(GDP=) 財・サービス  購入された| |
  | | 収入      市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\   支出(=GDP)|
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎   インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢) 
             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  |(=GDP)  均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ         所得(=GDP)| |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎  融資 貸し剥がし  預金  貸付  ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎------➡︎銀行⬅︎------➡︎ \ /
  企\業  助成金 法人税  所得税 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎------➡︎政府⬅︎------➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎      補助金⬇︎⬆︎消費税      ⬆︎ ⬇︎
  | |(GDP=) 財・サービス  購入された| |
  | | 収入      市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\   支出(=GDP)|
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎   インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢) 

NAMs出版プロジェクト: クルーグマン/マンキュー/スティグリッツ/サミュエルソン:目次

http://nam-students.blogspot.jp/2015/02/httpnam-students.html#refka

DSGEモデルの様式化された説明(:=摩擦、[]=ショック)

  [TFP(全要素生産性)ショック]  [投資ショック]
        ____⬇︎___会社__⬇︎______
       |                   |
       |   【商品  -商品→【起業家/  |
       |    生産者】←資本- 資本家】  |
       |     ↗︎/  :   ↖︎     |
       |    //   調整費  \    |
       |   // と可変資本の稼働 \   |
  [労働供給|__//____________\__|
   ショック] //              \[金利差ショック]
      ⬇︎ /消費財  ⬅︎「値上げ       \ ⬇︎
      労働/:価格剛性  ショック]      貸付、融資
 :賃金剛性/↙︎                    \:信用摩擦
     【家主】-------預金--------→【銀行】
       ↖︎ \
     短期国債 税 
      ⬆︎  \ ↘︎
 [政策ショック] 【政府】



  _____  (技術革新等 | (労働時間
 |第1部門 |  空間的差異)|絶 の延長)              2:21  
 |機械と原料|___相対的__|対_____       _追加的不変資本___  Mc
 |_____|   剰余価値 |的   ___産業利潤_/_追加的可変資本___\ Mv
本          1:10 |剰 利|        \_個人的消費_____/|Mk
 固定資本2:9 流動資本   |余 潤|___利子_____単利_________|
  \機械)(原料/\     |価  |      \___複利________/|
  (土地 消耗品) \    |値 /|___地代_____差額地代_______|
源   \  / (労働力)  | /          \_絶対地代______/|
  不変資本C 可変資本V 剰余価値M 生産物W                  |
     1:6 ____\____  /                     |
 1:24      /  \    /                      |
的 ____    /   労\  /    _産業利潤___3:1〜____   |
 |第2部門|  /     賃\/   利|                \  |
 |生活手段| /       /\   潤|_利子_____3:21〜____| |
 |____|/   労賃__/__\ / |        3:24     | |  
蓄     /    /  /   \\  |_地代_____3:37~44__| |
     /    /  /    /\\          3:45     | |
  不変資本  可変資本/ 剰余価値  生産物____________G____/_/  
           /        /        四:  ◎ 貨幣     
積 ____    /        /             ◯ 
 |第3部門|  /        /          三: /| 一般的 
 |総生産物| /        /             ☆☆☆     1:1、3、
 |____|/ _______/_             ☆☆☆     3:33
      /                      二:|/  拡大
  不変資本  可変資本  剰余価値  生産物        ◯ 
                           形態一:◯=☆ 単純 
                       (相対的価値形態 = 等価形態)

上記は二つの循環(企業重視と家計重視)が重なることを意味する(地球の大気の動きに似ている)。

C V                         V W
 お金の流れ-------⬅︎\ /➡---------- 
  |           企\業           |
  |   -------➡/ \⬅︎-------   |
  |  |                   |  |
  |  |                   |  |
  ⬇︎  ⬆︎労働の供給              ⬆︎  ⬇︎財の供給
  D  S      マクロ /        D︎  S   
 E_\/生産要素      /      均衡点_\/ 財・サービス
   /\ 市場      /           /\  市場   
  S  D︎       / ミクロ       S  D︎ 
  ⬆︎  ⬇︎労働の需要              ⬇︎ ︎ ⬆︎財の需要
  |  |                   |  |
  |  |                   |  |
  |   -------➡\ /⬅︎-------   |
  |           家\計           |
   ----------⬅︎/ \➡----------
              \ /       
               /       
              / \       
 お金の流れ-------➡︎\ /⬅︎---------- 
  |           家\計           |
  |   -------⬅︎/ \➡︎-------   |
  |  |                   |  |
労働の  |                   |  |財の
需要⬆︎  ⬇︎                   ⬇︎  ⬆︎供給
  D  S       \ ミクロ       D︎  S   
 E_\/生産要素     \       均衡点_\/ 財・サービス
   /\ 市場       \          /\  市場   
  S  D︎      マクロ \        S  D︎ 
労働⬇︎  ⬆︎                   ⬆︎ ︎ ⬇︎財の
の供給  |                   |  |需要
  |  |                   |  |
  |   -------⬅︎\ /➡︎-------   |
  |           企\業           |
   ----------➡︎/ \⬅︎----------

あるいは、生産重視と消費重視(こちらも回転方向を変えている):
             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  |(=GDP)  均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ         所得(=GDP)| |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎       マクロ /        ⬇︎ ⬆︎
  \ /          /         \ /
  企\業         /          家\計 
  / \        / ミクロ       / \
  ⬇︎ ⬆︎                    ⬆︎ ⬇︎
  | |(GDP=) 財・サービス  購入された| |
  | | 収入      市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\   支出(=GDP)|
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
              \/
              /\   
      財の需要 財・サービス市場 財の供給  
 お金の流れ------⬅︎D  S➡︎--------- 
  |収入(=GDP) E_\/   購入された財  |
  |        均衡点/\     ・サービス |
  |  -------➡︎S  D⬅︎-------  |
  | |販売された       支出(=GDP)| |
  | |財・サービス              | |
  ⬇︎ ⬆︎        \ ミクロ       ⬆︎ ⬇︎
  \ /         \          \ /
  企\業          \         家\計
  / \       マクロ \        / \
  ⬆︎ ⬇︎                    ⬇︎ ⬆︎
  | |賃金・地代・利潤       労働・土地| |
  | |(GDP=) 生産要素市場    ・資本| |
  |  -------➡︎D  S⬅︎-------  |
  |         E_\/均衡点  (GDP=)|
  | 生産への投入    /\         所得|
   ---------⬅︎S  D➡︎---------
        労働の供給     労働の需要
http://nam-students.blogspot.jp/2012/01/blog-post_17.html
IS-LM分析、有効需要の理論がマルクス再生産表式から導出され得ることは、ケインズ以前にカレツキが証明している。

__所 得             支 出
 利潤(資本家の所得)      投   資
                +資本家の消費
+賃金(労働者の所得)     +労働者の消費 
=国民所得           =国民生産物

以下、カレツキの「投資と資本家消費(右)が利潤と国民所得(左)を決定する」という命題を詳しく見てみる。

「消費財産業の蓄積=投資財産業の消費支出」
(マルクス再生産表式における部門間均衡式、C2+M2c=V1+M1v+M1k)。

これ(マルクスの基本的な『交換方程式』)は、カレツキ的には、

P3=W1+W2

となる。
(参照:栗田康之『資本主義経済の動態』26、110、116頁)



  1 Ⅰ=P1+W1   P(総利潤)、W(総賃金)、Ⅰ(投資)
  2 Ck=P2+W2  Ck(資本家消費)、Cw(労働者消費)
  3 Cw=P3+W3  P=P1+P2+P3
              W=W1+W2+W3


さらに
     Y=P+W
      =Ⅰ+Ck+Cw・・・①  Y(国民所得)
 ______            ______
| _____|________  | ____ |
||     |  _____ | ||    ||
||利潤P1 |+| 賃金W1||=||投資I || 投資財生産部門1 I
||     | |/I=w1|| ||    ||  分配率W1/I=w1 
||     | |(分配率)|| ||    ||    
||     | |     || ||資本家 ||    
||利潤P2 |+| 賃金W2||=||消費Ck|| 消費手段生産部門2 Ck
||     | |/Ck=w2| ||    ||  分配率W2/Ck=w2
||     | |(分配率)|| ||    ||
||     ③ |_____|| ||    ||
||_____|/_______| ||____||  
|      /          |  /   | 
|     ②|          | /    |  P3=W1+W2・・・②
| ___/ |          |/労働者  |  P1+P2+P3=P1+W1+P2+W2・・・③
||利潤P3||+  賃金W3  =/ 消費Cw | 賃金財生産部門3 Cw
||____||  /Cw=w3 /|      |  分配率W3/Cw=w3
|      |  (分配率) / |      |               
|______|       /  |______|  
              /       |
             ④        |     P=I+Ck・・・④
            /         |
           /          |
          /           ⑦  
         /            |    
 _______/_______   ___|__   
| ____ /        |①|      |
||総利潤P| +  総賃金W |=| 国民所得Y| 
||____|         | |      |
|_______________| |______|


(各部門の分配率W1/I、W2/Ck、W3/Cwをそれぞれw1、w2w3とする)

②は、(1-w3)Cw=w1Ⅰ+w2Ck・・・⑤ となる。
Cw=(w1Ⅰ+w2Ck)/(1-w3)・・・⑥

⑥を①に代入して

   Y=Ⅰ+Ck+(w1Ⅰ+w2Ck)/(1-w3)・・・⑦ 
 国民所得=投資+Ck(資本家消費)+Cw(労働者消費)

④式と⑦式により、「投資と資本家消費が、利潤と国民所得を決定する」
という命題が導かれたようだ。

参照:
http://byoubyou.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_b710.html
http://blogs.yahoo.co.jp/f196ip7d/17928011.html

http://byoubyou.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_b710.html
カレツキの再生産表式は、マルクスの再生産表式の価値部分のみを表現しているもので、 現物部分の存在を無視している。資本家の利潤は、資本家個人の消費に回る分と再投資さ れる分(蓄積)に分かれるが、それに賃金財生産部門を独立した部門としているのが、カレツキ の独創的なところである。

根井雅弘『「ケインズ革命」の群像』145頁〜
栗田康之『資本主義経済の動態』105頁〜
カレツキ『資本主義の動態理論』79頁〜

以下、
カレツキ「国民所得の経済表」(tableau economique of the national income)
("The Marxian equations of reproduction and modern economics"「マルクスの再生産の方程式と近代経済学」1968,1991未邦訳より)

 ___________
| 1  2  3|  |
|________|__|
|P1 P2 P3| P|
|W1 W2 W3| W|
|________|__|
|I  Ck Cw| Y|
|________|__|

あるいは、
 ___________
| 1| 2| 3|  |
|__|__|__|__|
|P1|P2|P3| P|
|W1|W2|W3| W|
|__|__|__|__|
|I |Ck|Cw| Y|
|__|__|__|__|

P1、P2、P3・・・粗利潤
W1、W2、W3・・・賃金

(栗田康之『資本主義経済の動態』116頁、参照)


カレツキ経済表は、三つ重ねてもいいが、むしろ以下に似てくる:

       企業の需要 M&A市場 企業の供給
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎---------
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  |(=GDP)  均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | | 企業の売却       企業の買収  | |
  | |                    | |
  | |        株式市場        | |
  |  ---------\/---------  |
  ⬆︎  ---------/\---------  ⬆︎   
  | |                    | |
  | |        生産要素        | |
  | |  労働の需要  市場  労働の供給  | |
  ➡︎ お金の流れ---➡︎D  S⬅︎-------  ⬅︎
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  |(=GDP)  均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ      戦い 所得(=GDP)| |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎       マクロ /        ⬇︎ ⬆︎
  \ /          /         \ /
  企\業         /          家\計 
  / \        / ミクロ       / \
  ⬇︎ ⬆︎                    ⬆︎ ⬇︎
  | |(GDP=) 財・サービス  購入された| |
  | | 収入      市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\   支出(=GDP)|
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要○○
   財優勢(デフレ)下降←利子率→上昇(インフレ)貨幣優勢    

あるいは、
     
       企業の需要 株式市場 企業の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  |(=GDP)  均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ         所得(=GDP)| |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎       マクロ /        ⬇︎ ⬆︎
  \ /          /         \ /
  株\券         /          配\当
  / \        / ミクロ       / \
  ⬇︎ ⬆︎                    ⬆︎ ⬇︎
  | |(GDP=) 財・サービス  購入された| |
  | | 収入      市場   財・サービス| |
  \ /-------⬅︎D  S➡︎-------\ /
   /販売された財  E_\/均衡点       / 株券は下では
  / \・サービス 均衡点/\         / \循環しない
  |  ➡︎------➡︎S  D⬅︎------⬅︎  |
  | |販売された       支出(=GDP)| |
  | |財・サービス              | |
  ⬇︎ ⬆︎        \ ミクロ       ⬆︎ ⬇︎
  \ /         \          \ /
  企\業          \         家\計
  / \       マクロ \        / \
  ⬆︎ ⬇︎                    ⬇︎ ⬆︎
  | |賃金・地代・利潤       労働・土地| |
  | |(GDP=) 生産要素市場    ・資本| |
  |  -------➡︎D  S⬅︎-------  |
  |         E_\/均衡点  (GDP=)|
  | 生産への投入    /\         所得|
   ---------⬅︎S  D➡︎---------
        労働の供給     労働の需要

Amazon.co.jp: NHKスペシャル マネー革命〈1〉巨大ヘッジファンドの攻防: 相田 洋, 宮本 祥子: 本

http://www.amazon.co.jp/dp/4140804157

2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。投稿者 ヒデボン VINE メンバー 投稿日 2008/2/11
形式: 単行本
 この本のオリジナル版は、1999年(平成11年)に出版されている。2008年になって再度読み返してみると、この10年、いかに金融界の変動が激しいものであったかを身をもって知る事ができる。本書を読むまで京都大学名誉教授伊藤清なる数学者について、私は全く無知であった。しかし、彼こそが現在の金融界にとっては無くてはならない数式である「ブラック・ショールズ方程式」形成への基礎理論を提供しているのだ。伊藤先生自身、「私の理論を実に巧く使っている」と言っているようだが、自身の理論が金融界における確立方程式に利用されているものとはご存じなかった。
 大阪・堂島には世界の先物市場のさきがけとなった「大阪米相場市場」の跡地の石碑が残っているが、ブラック・ショールズ式を確立し、その後ノーベル賞を受賞した3人の学者も大阪に来る度に訪れていたようだ。このようにここ10年の世界の金融界事情は、日本にとっても何かと縁があろことが多く、そういう意味でも本書の3冊は興味深く読むことができる。NHKで放送されていた番組の内容をまとめたものであるが、臨場感あふれるドキュメンタリータッチの文章で読みやすい。


             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  |(=GDP)  均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ         所得(=GDP)| |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎       政府➡︎---生活保護--➡︎⬇︎ ⬆︎
  \ /       |            \ /
  企\業       | 銀行➡︎---融資--➡︎家\計
  / \       | |          / \---
  ⬇︎ ⬆︎       | |          ⬆︎ ⬇︎-  |
  | |(GDP=) ⬆︎ ⬆︎     購入された| | | 税
  | | 収入    財・サービス 財・サービス| | 預 金
  |  -------⬅︎D市場
S➡︎-------  | 金 |
  |販売された財   E_\/均衡点        | | |
  |・サービス      /\   支出(=GDP)| | |
   ---------➡︎S  D⬅︎---------  | |
                 \⬅︎---------銀行 |
                  \⬅︎----------政府
          財の供給  財の需要
        デフレ    ↔︎   インフレ 
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

________

DSGEモデルの様式化された説明(:=摩擦、[]=ショック)

   [TFP(全要素生産性)ショック]  [投資ショック]
         ____⬇︎___会社__⬇︎_____
        |    ④       ③     |
        |  【商品  -商品→【起業家/  |
        |   生産者】←資本- 資本家】  |
        |    ↗︎/  :   ↖︎     |
        |給与↙︎//   調整費  \    |
        |  // と可変資本の稼働 \   |
  [労働供給 |_//____________\__|
   ショック] //              \[金利差ショック]
     ⑤⬇︎ /消費財  ⬅︎[値上げ       \ ⬇︎⑥
      労働/:価格剛性 ②ショック]      貸付、融資
 :賃金剛性/↙︎↗︎代金                 \:信用摩擦
     【家計】-------預金--------→【銀行】
       ↖︎ \
     短期国債 税 
      ⬆︎① \ ↘︎
 [政策ショック] 【政府】

       労働の需要      労働の供給  
 お金の流れ------➡︎⑤ S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ     生産要素      所得| |
  | |の投入      市場    (=GDP) |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資⑥ 取付け    預金  貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
 ④企\業③        ⬆︎公的貯蓄      家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎ 助成金 法人税 || 所得税  生活 ⬆︎ ⬇︎
  | |     ・保険 ||①短期国債・保護 | |
  | | 補助金・政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | |       財・サービス  購入された| |
  | (GDP=)収入  市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S ②D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

________

________

DSGEモデルの様式化された説明(:=摩擦、[]=ショック)

   [TFP(全要素生産性)ショック]  [投資ショック]
         ____⬇︎___会社__⬇︎_____
        |    ③       ②     |
        |  【商品  -商品→【起業家/  |
        |   生産者】←資本- 資本家】  |
        |    ↗︎/  :   ↖︎     |
        |給与↙︎//   調整費  \    |
        |  // と可変資本の稼働 \   |
  [労働供給 |_//____________\__|
   ショック] //              \[金利差ショック]
     ④⬇︎ /消費財  ⬅︎[値上げ       \ ⬇︎①
      労働/:価格剛性 ⑥ショック]      貸付、融資
 :賃金剛性/↙︎↗︎代金                 \:信用摩擦
     【家計】-------預金--------→【銀行】
       ↖︎ \
     短期国債 税 
      ⬆︎⑤ \ ↘︎
 [政策ショック] 【政府】

       労働の需要      労働の供給  
 お金の流れ------➡︎④ S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ     生産要素      所得| |
  | |の投入      市場    (=GDP) |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資① 取付け    預金  貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
 ③企\業②        ⬆︎公的貯蓄      家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎ 助成金 法人税 || 所得税  生活 ⬆︎ ⬇︎
  | |     ・保険 ||⑤短期国債・保護 | |
  | | 補助金・政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | |       財・サービス  購入された| |
  | (GDP=)収入  市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S ⑥D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)




22 Comments:

Blogger yoji said...

 お金の流れ-------⬅︎\ /➡---------- 
  |           企\業           |
  |   -------➡/ \⬅︎-------   |
  |  |                   |  |
  |  |                   |  |
  ⬇︎  ⬆︎労働の供給              ⬆︎  ⬇︎財の供給
  D  S      マクロ /        D︎  S   
 E_\/生産要素      /      均衡点_\/ 財・サービス
   /\ 市場      /           /\  市場   
  S  D︎       / ミクロ       S  D︎ 
  ⬆︎  ⬇︎労働の需要              ⬇︎ ︎ ⬆財の需要
  |  |                   |  |
  |  |                   |  |
  |   -------➡\ /⬅︎-------   |
  |           家\計           |
   ----------⬅︎/ \➡----------

7:49 午前  
Blogger yoji said...

別バージョン:

   ----------⬅︎\ /➡---------- 
  |           家\計           |
  |   -------➡/ \⬅︎-------   |
  |  |                   |  |
  |  |                   |  |
  ⬇︎  ⬆︎財の供給               ⬆︎  ⬇︎労働の供給
  D  S      ミクロ /        D︎  S   
 E_\/財・サービス    /      均衡点_\/ 生産要素  
   /\ 市場      /           /\  市場   
  S  D︎       / マクロ       S  D︎ 
  ⬆︎  ⬇︎財の需要               ⬇︎ ︎ ⬆︎労働の需要
  |  |                   |  |
  |  |                   |  |
  |   -------➡\ /⬅︎-------   |
  |           企\業           |
 お金の流れ-------⬅︎/ \➡----------

7:58 午前  
Blogger yoji said...

C V                         V W
 お金の流れ-------⬅︎\ /➡---------- 
  |           企\業           |
  |   -------➡/ \⬅︎-------   |
  |  |                   |  |
  |  |                   |  |
  ⬇︎  ⬆︎労働の供給              ⬆︎  ⬇︎財の供給
  D  S      マクロ /        D︎  S   
 E_\/生産要素      /      均衡点_\/ 財・サービス
   /\ 市場      /           /\  市場   
  S  D︎       / ミクロ       S  D︎ 
  ⬆︎  ⬇︎労働の需要              ⬇︎ ︎ ⬆︎財の需要
  |  |                   |  |
  |  |                   |  |
  |   -------➡\ /⬅︎-------   |
  |           家\計           |
   ----------⬅︎/ \➡----------
              \ /       
               /       
              / \       
 お金の流れ-------➡︎\ /⬅︎---------- 
  |           家\計           |
  |   -------⬅︎/ \➡︎-------   |
  |  |                   |  |
労働の  |                   |  |財の
需要⬆︎  ⬇︎                   ⬇︎  ⬆︎供給
  D  S       \ ミクロ       D︎  S   
 E_\/生産要素     \       均衡点_\/ 財・サービス 
   /\ 市場       \          /\  市場   
  S  D︎      マクロ \     S  D︎ 
労働⬇︎  ⬆︎                   ⬆︎ ︎ ⬇︎財の
の供給  |                   |  |需要
  |  |                   |  |
  |   -------⬅︎\ /➡︎-------   |
  |           企\業           |
   ----------➡︎/ \⬅︎----------

11:21 午前  
Blogger yoji said...


      財の需要 財・サービス市場 財の供給  
 お金の流れ------⬅︎D  S➡︎--------- 
  |収入(=GDP) E_\/   購入された財  |
  |        均衡点/\     ・サービス |
  |  -------➡︎S  D⬅︎-------  |
  | |販売された       支出(=GDP)| |
  | |財・サービス              | |
  ⬇︎ ⬆︎        \ ミクロ        ⬆︎ ⬇︎
  \ /         \          \ /
  企\業          \         家\計
  / \       マクロ \        / \
  ⬆︎ ⬇︎                    ⬇︎ ⬆︎
  | |賃金・地代・利潤       労働・土地| |
  | |(GDP=) 生産要素市場    ・資本| |
  |  -------➡︎D  S⬅︎-------  |
  |         E_\/均衡点  (GDP=)|
  | 生産への投入    /\         所得|
   ---------⬅︎S  D➡︎---------
        労働の供給     労働の需要

11:42 午前  
Blogger yoji said...

             M&A       
       企業の需要  市場  企業の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  |(=GDP)  均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ         所得(=GDP)| |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎       マクロ /        ⬇︎ ⬆︎
  \ /          /         \ /
  企\業         /          家\計 
  / \        / ミクロ       / \
  ⬇︎ ⬆︎                    ⬆︎ ⬇︎
  | |(GDP=) 財・サービス  購入された| |
  | | 収入      市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |        均衡点/\     ・サービス |
  |  -------➡︎S  D⬅︎-------  |
  | |販売された       支出(=GDP)| |
  | |財・サービス              | |
  ⬇︎ ⬆︎        \ ミクロ       ⬆︎ ⬇︎
  \ /         \          \ /
  企\業          \         家\計
  / \       マクロ \        / \
  ⬆︎ ⬇︎                    ⬇︎ ⬆︎
  | |賃金・地代・利潤       労働・土地| |
  | |(GDP=) 生産要素市場    ・資本| |
  |  -------➡︎D  S⬅︎-------  |
  |         E_\/均衡点  (GDP=)|
  | 生産への投入    /\         所得|
   ---------⬅︎S  D➡︎---------
        労働の供給     労働の需要

             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  |(=GDP)  均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ         所得(=GDP)| |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎       マクロ /        ⬇︎ ⬆︎
  \ /          /         \ /
  企\業         /          家\計 
  / \        / ミクロ       / \
  ⬇︎ ⬆︎                    ⬆︎ ⬇︎
  | |(GDP=) 財・サービス  購入された| |
  | | 収入      市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |        均衡点/\     ・サービス |
  |  -------➡︎S  D⬅︎-------  |
  | |販売された       支出(=GDP)| |
  | |財・サービス              | |
  ⬇︎ ⬆︎        \ ミクロ       ⬆︎ ⬇︎
  \ /         \          \ /
  企\業          \         家\計
  / \       マクロ \        / \
  ⬆︎ ⬇︎                    ⬇︎ ⬆︎
  | |賃金・地代・利潤       労働・土地| |
  | |(GDP=) 生産要素市場    ・資本| |
  |  -------➡︎D  S⬅︎-------  |
  |         E_\/均衡点  (GDP=)|
  | 生産への投入    /\         所得|
   ---------⬅︎S  D➡︎---------
        労働の供給     労働の需要

11:50 午前  
Blogger yoji said...


一般均衡 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/一般均衡
一般均衡(いっぱんきんこう,英: general equilibrium)とは、ミクロ経済学、特に価格理論のアプローチのひとつ。主として1つの財の市場における価格と需給量の決定をあつかう「部分均衡分析」に対し、多くの財をふくむ市場全体における価格と需給量の同時決定 ...

1:05 午後  
Blogger yoji said...

             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ          所得(=GDP) |
  | |の投入  (政府から公的貯蓄)     | |
  ⬆︎ ⬇︎  融資 貸し剥がし  預金  貸付  ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業 助成金 法人税 ⬆︎ 所得税 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎     政府購入⬇︎⬆︎消費税      ⬆︎ ⬇︎
  | (GDP=) 補助金||    購入された| |
  | |収入     財・サービス 財・サービス| |
  |  -------⬅︎D市場S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢) 


             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ          所得(=GDP) |
  | |の投入  (政府から公的貯蓄)     | |
  ⬆︎ ⬇︎  融資 貸し剥がし  預金  貸付  ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業 助成金 法人税 ⬆︎ 所得税 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎      補助金⬇︎⬆︎消費税      ⬆︎ ⬇︎
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢) 

4:26 午後  
Blogger yoji said...


 お金の流れ-------⬅︎\ /➡---------- 
  |           企\業           |
  |   -------➡/ \⬅︎-------   |
  |  |                   |  |
  |  |                   |  |
  ⬇︎  ⬆︎労働の供給              ⬆︎  ⬇︎財の供給
  D  S      マクロ /        D︎  S   
 E_\/生産要素      /      均衡点_\/ 財・サービス
   /\ 市場      /           /\  市場   
  S  D︎       / ミクロ       S  D︎ 
  ⬆︎  ⬇︎労働の需要              ⬇︎ ︎ ⬆︎財の需要
  |  |                   |  |
  |  |                   |  |
  |   -------➡\ /⬅︎-------   |
  |           家\計           |
   ----------⬅︎/ \➡----------

   ----------⬅︎\ /➡---------- 
  |           家\計           |
  |   -------➡/ \⬅︎-------   |
  |  |                   |  |
財の|  |                   |  |労働の
需要⬇︎  ⬆︎                   ⬆︎  ⬇︎ 供給
  D  S      ミクロ /        D︎  S   
 E_\/財・サービス    /      均衡点_\/ 生産要素  
   /\ 市場      /           /\  市場   
  S  D︎       / マクロ       S  D︎ 
財の⬆︎  ⬇︎                   ⬇︎ ︎ ⬆︎労働の
供給|  |                   |  | 需要
  |  |                   |  |
  |  お金の流れ---➡\ /⬅︎-------   |
  |           企\業           |
   ----------⬅︎/ \➡----------

   ----------⬅︎\ /➡---------- 
  |           家\計           |
  |   -------➡/ \⬅︎-------   |
 財の  |                   |  |
 需要  |                   |  |
  ⬇︎  ⬆︎                   ⬆︎  ⬇︎労働の供給
  D  S      ミクロ /        D︎  S   
 E_\/財・サービス    /      均衡点_\/ 生産要素  
   /\ 市場      /           /\  市場   
  S  D︎       / マクロ       S  D︎ 
  ⬆︎  ⬇︎                   ⬇︎ ︎ ⬆︎労働の需要
 財の  |                   |  |
 供給  |                   |  |
  |  お金の流れ---➡\ /⬅︎-------   |
  |           企\業           |
   ----------⬅︎/ \➡----------

4:38 午後  
Blogger yoji said...

No.6157 課税の対象とならないもの(不課税)の具体例|消費税|国税庁
www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6157.htm
消費税は、国内において事業者が事業として対価を得て行う資産の譲渡や貸付け、 役務の提供が課税の対象となります。 したがって、次の ... (1) 給与・賃金・・・・雇用契約 に基づく労働の対価であり、「事業」として行う資産の譲渡等の対価に当たらないから です。

8:39 午後  
Blogger yoji said...

全国健康保険協会 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/全国健康保険協会
勤務先企業が健康保険組合に加入していない場合は、保険の引受者は全国健康保険 協会(愛称「協会けんぽ」)となる。 ... 協会は健康保険(政府管掌健康保険)事業を非 公務員化し、自主自立運営かつ事業の合理化・効率化を目指すために設立された。
概要-歴史-組織-財政運営
政府管掌健康保険(せいふかんしょうけんこうほけん)とは - コトバンク
kotobank.jp/word/政府管掌健康保険-182632
知恵蔵2015 - 政府管掌健康保険の用語解説 - 中小企業のサラリーマンが加入する 医療保険。1927年に工場労働者を対象にした健康保険法が施行された際、保険者は 組合が原則だったが、政府も運営主体となった。約150万事業所に、約3600万人が 加入し ...
辞書別に見る:世界大百科事典 第2版-デジタル大辞泉-大辞林 第三版
政府、「商工中金・信用保険法案」を閣議決定--中小企業への金融円滑化 ...
news.mynavi.jp>ニューストップ>マネー>経済
2015年2月20日 ... 政府は20日、「株式会社商工組合中央金庫法及び中小企業信用保険法の一部を改正 する法律案(商工中金・信用保険法案)」を閣議決定した。同法案は、中小企業に対する 金融の円滑化を通じ、地域における経済活性化および雇用拡大を図る ...

8:43 午後  
Blogger yoji said...

             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ          所得(=GDP) |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎    貸し              ⬇︎ ⬆︎
  \ /⬅︎融資-剥がし➡︎【銀行】⬅︎預金-貸付け➡︎\ /
  企\業    法人税、 ⬆︎公的貯蓄      家\計
  / \⬅︎助成金-保健➡︎【政府】⬅︎所得税-生活➡︎/ \
  ⬇︎ ⬆︎ 補助金・政府購入⬇︎⬆︎消費税   保護 ⬆︎ ⬇︎
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ          所得(=GDP) |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎    貸し              ⬇︎ ⬆︎
  \ /⬅︎融資↔︎剥がし➡︎【銀行】⬅︎預金↔︎貸付け➡︎\ /
  企\業    法人税、 ⬆︎公的貯蓄      家\計
  / \⬅︎助成金↔︎保健➡︎【政府】⬅︎所得税↔︎生活➡︎/ \
  ⬇︎ ⬆︎ 補助金・政府購入⬇︎⬆︎消費税   保護 ⬆︎ ⬇︎
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)


             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ          所得(=GDP) |
  | |の投入                 | |
  ⬆︎ ⬇︎   貸し剥がし        貸付  ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎融資---➡︎【銀行】⬅︎預金---➡︎ \ /
  企\業 助成金 法人税 ⬆︎公的貯蓄 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎---保健➡︎【政府】⬅︎所得税--➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎ 補助金・政府購入⬇︎⬆︎消費税      ⬆︎ ⬇︎
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ          所得(=GDP) |
  | |の投入  (政府から公的貯蓄)     | |
  ⬆︎ ⬇︎  融資 貸し剥がし  預金  貸付  ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業 助成金 法人税 ⬆︎ 所得税 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎---保健➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎ 補助金・政府購入⬇︎⬆︎消費税      ⬆︎ ⬇︎
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

8:57 午後  
Blogger yoji said...

取付け(とりつけ)とは - コトバンク
kotobank.jp/word/取付け-106450
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 取付けの用語解説 - 一般には債権者が債務 者に対し債務の返済を求めること。特に問題になるのは金融恐慌が発生し,銀行預金の 引出しが困難になるおそれがある場合に,預金者が銀行に殺到し,預金の引出しを ...
辞書別に見る:世界大百科事典 第2版-デジタル大辞泉

9:08 午後  
Blogger yoji said...

別バージョン:
             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ          所得(=GDP) |
  | |の投入                 | |
  | |       (政府から        | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資 取付け 公的貯蓄)預金 貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業 助成金 法人税 ⬆︎ 所得税 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎   補助金・保険⬇︎⬆︎消費税      ⬆︎ ⬇︎
  | |     政府購入||         | |
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

10:21 午後  
Blogger yoji said...

             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ          所得(=GDP) |
  | |の投入                 | |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資 取付け      預金 貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業 助成金 公的貯蓄⬆︎  所得税     家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎  法人税・保険 ||    生活保護 ⬆︎ ⬇︎
  | |     政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ          所得(=GDP) |
  | |の投入                 | |
  | |       (政府から        | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資 取付け 公的貯蓄)預金 貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業 助成金     ⬆︎ 所得税 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎  法人税・保険 ||         ⬆︎ ⬇︎
  | |     政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

別バージョン(草稿):
             生産要素        

10:30 午後  
Blogger yoji said...

             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ          所得(=GDP) |
  | |の投入                 | |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資 取付け      預金 貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業 助成金  公的貯蓄⬆︎  所得税    家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎  法人税・保険 ||    生活保護 ⬆︎ ⬇︎
  | |         ||         | |
  | |     政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

11:00 午後  
Blogger yoji said...

別バージョン:
             生産要素        
       労働の需要  市場  労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ          所得(=GDP) |
  | |の投入                 | |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資  取付け    預金  貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業 助成金     ⬆︎公的貯蓄 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎  法人税・保険 || 所得税     ⬆︎ ⬇︎
  | |         ||         | |
  | |     政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

11:03 午後  
Blogger yoji said...


別バージョン:        
       労働の需要      労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ     生産要素      所得| |
  | |の投入      市場    (=GDP) |
  | |                    | |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資  取付け    預金  貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業 助成金     ⬆︎公的貯蓄 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎  法人税・保険 || 所得税     ⬆︎ ⬇︎
  | |         ||         | |
  | |     政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

11:11 午後  
Blogger yoji said...

別バージョン:        
       労働の需要      労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ     生産要素      所得| |
  | |の投入      市場    (=GDP) |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資  取付け    預金  貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業 助成金     ⬆︎公的貯蓄 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎  法人税・保険 || 所得税     ⬆︎ ⬇︎
  | |         ||         | |
  | |     政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

11:12 午後  
Blogger yoji said...

別バージョン:        
       労働の需要      労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ     生産要素      所得| |
  | |の投入      市場    (=GDP) |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資  取付け    預金  貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業 助成金     ⬆︎公的貯蓄 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎  法人税・保険 || 所得税     ⬆︎ ⬇︎
  | |     政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

11:54 午後  
Blogger yoji said...

       労働の需要      労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ     生産要素      所得| |
  | |の投入      市場    (=GDP) |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資  取付け    預金  貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業 助成金     ⬆︎公的貯蓄 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎  法人税・保険 || 所得税     ⬆︎ ⬇︎
  | | 補助金・政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

 
       労働の需要      労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ     生産要素      所得| |
  | |の投入      市場    (=GDP) |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資  取付け    預金  貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業 助成金     ⬆︎公的貯蓄 生活保護 家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎  法人税・保険 || 所得税     ⬆︎ ⬇︎
  | |     補助金・||         | |
  | |     政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

11:58 午後  
Blogger yoji said...

       労働の需要      労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ     生産要素      所得| |
  | |の投入      市場    (=GDP) |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資  取付け    預金  貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業         ⬆︎公的貯蓄      家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎ 助成金 法人税 || 所得税  生活 ⬆︎ ⬇︎
  | |     ・保険 ||      保護 | |
  | | 補助金・政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | (GDP=)  財・サービス  購入された| |
  | |収入       市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

5:26 午前  
Blogger yoji said...


       労働の需要      労働の供給  
 お金の流れ------➡︎D  S⬅︎--------- 
  |賃金・地代・利潤 E_\/   労働・土地・資本|
  (=GDP)   均衡点/\           |
  |  -------⬅︎S  D➡︎-------  |
  | |生産へ     生産要素      所得| |
  | |の投入      市場    (=GDP) |
  | |                    | |
  ⬆︎ ⬇︎ 融資  取付け    預金  貸付け ⬇︎ ⬆︎
  \ / ⬅︎-----➡︎【銀行】⬅︎-----➡︎ \ /
  企\業         ⬆︎公的貯蓄      家\計
  / \ ⬅︎-----➡︎【政府】⬅︎-----➡︎ / \
  ⬇︎ ⬆︎ 助成金 法人税 || 所得税  生活 ⬆︎ ⬇︎
  | |     ・保険 ||      保護 | |
  | | 補助金・政府購入⬇︎⬆︎消費税      | |
  | |       財・サービス  購入された| |
  | (GDP=)収入  市場   財・サービス| |
  |  -------⬅︎D  S➡︎-------  |
  |販売された財   E_\/均衡点        |
  |・サービス      /\    支出(=GDP)
   ---------➡︎S  D⬅︎---------
        財の供給      財の需要
        デフレ    ↔︎  インフレ
      下降(財優勢) 利子率 上昇(貨幣優勢)

6:24 午前  

コメントを投稿

<< Home